ランブリHD4 試し張り

U.字

2011年03月01日 00:33



先日購入したランドブリーズHD4を試し張りしてみました(部屋の中で)



収納ケースに入った状態。隣の小さな袋はグランドシートです。




取りだしたらこんなふうになってます。
ペグ、ロープ、フレームをフライシートとインナーテントで巻いてます。




フレームってこんなに細いの?ちょっとビックリでした。




グランドシートを敷き、その上に内幕を広げます。
前と後ろを間違えないようにしましょう。




Xフレームを黄色のスリーブに通して四隅のピンを差し込みます。
2本目を留めたら自立してくれます。
この時点でフレームがめっちゃ曲がってるんだけど大丈夫なのかな?




サイドフレームを緑色のスリーブに通して左右のピンを差し込みます。




プラスチックフックをそれぞれのフレームに引っ掛けていきます。
だんだんテントの形になってきました。




メッシュの部分を全開にした状態です。
前後、左右、天井まで開けることができます。
更にHDは内幕がコットン素材になっているので通気性はかなりよさそうです。
夏場はティエラより快適に過ごせそうな気がします。




外膜は少し広げてみたけどめんどくさかったので部屋の中ということもあり
やめておきました。

ティエラの内幕よりもかなり小さいけど、家族3人が寝るには十分な広さがあります。
季節や行き先、滞在日数によって使い分けができるようになりました。

でもティエラ持っていかないならシェルターがいるよな・・・



スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ  HD4








スノーピーク(snow peak) メッシュシェルター



あなたにおススメの記事
関連記事