LED
ダイニングの明かりをLEDに交換しました。
安くなったとはいえ、まだまだ高い。元を取るには何年かかるんでしょう?
消費電力が少ないとか、すごく長持ちとか、分かるんですけど、1個の値段が高すぎです。
家電屋のポイント使いきっちゃいました・・・
白熱球の時と比べ、横や後ろへの照射がなく、傘からの反射は期待できませんね。
食卓用なので、白色ではなく電球色?にしましたが、
LED特有のきつい光り方はあまり感じられません。
全体を照らせるように、5個の明かりの向きを分散させてやりました。
キャンプ道具や自転車のライトなどはLEDがかなり普及してますが、
家庭の明かりを全部LED化するにはかなりの出費と時間がかかりそうです。
あなたにおススメの記事
関連記事