またまた芸北国際

U.字

2012年02月14日 01:19



2月11日に芸北国際スキー場に行ってきました。

先週に続いて前日までの寒波と降雪のおかげでコンディションは最高♪

毎週土曜日は小学生リフト券が無料なのでどうしてもここばっかりになっちゃいますが・・・

天気もよくて暖かくて、偶然お会いした方たちと楽しく過ごすことができました。




10時到着、我が家にしては頑張ったんですが、すでに駐車場は一杯
祝日と好天ということもあり、今シーズン一番の賑わいでした。





運よく駐車場の一番奥に絶好の場所を確保♪

(なんでこんないい場所空いてるんだろう? 
まいっか、ここならテーブルとイス出してゆっくりとラーメン食べられるぞ~♪)

などともくろみながら準備して、とりあえずチャージでゲレンデへ!






先週とは違っておーひら、カケズエリアからの眺めも最高でした♪

リフト待ちの長~い行列もなんだか懐かしい~
写真ありませんが、久々に見た光景でした。





今回はずっとおーひら・カケズエリアを滑ります。
山頂からのロングコースがコンディションもよく人も多すぎることなく快適でした。






急斜面ではまだへっぴり腰だけど、先週よりは体全体を使って滑るようになったかな?

私は4時間券だったので休みなしで3時まで滑り続け、遅めの昼ラーメンにしようかと思ってたら・・・


友達発見!

同級生の家族2組と出会い、子供達は雪遊び、大人たちは休憩所でまったりとおしゃべりタイム~

結局、用意してきたイスもテーブルも火器もラーメンも使わずじまいでございました(笑)

この後、おーひらエリアの営業が終了したので、子供たちは国際エリアのナイターでひと滑りしてから帰路につきました。





子供たちが国際エリアに移動してる時に、私だけ車に戻ったのですが、
駐車場はとんでもない光景に!

車の周りの雪が溶けて泥水の海になっててるじゃありませんか!
タイヤ半分くらい浸かってるし・・・
(誰もそこに停めてなかったのはのはそのせい?)

四駆でも脱出にてこずるほどのシャーベット状態で写真撮る余裕もございませんでした・・・
どちらにせよお外でラーメン♪なんて状況ではありませんでした


今シーズン、あとどれくらい行けるか分かりませんが、パラレルマスターできるかな~?







あなたにおススメの記事
関連記事