水分峡散策
1週間以上経っちゃいましたが、6月13日の高尾山トレッキングの続きです
みくまり峡はかなり広い森林公園になっています。
過去に何回か来たことはありますが、あまりゆっくりと敷地内を散策したことがなかったので、
いろんな所を見ながら歩いてみました。
滝があったり
池があったり
蓮の花が咲いてたり
高尾山の山頂が見えたり(1時間前にはあそこにいたんだね~)
そして、キャンプ場があったりして
そんなに広くはないけど炊事棟とトイレがあり、2か所にテーブルとイスが設置されてたり
ファミでも10組くらいはいけるんじゃないかな?
水は出ます
トイレも水洗です。外観からのイメージよりも中は綺麗でした。
キャンプ場の奥側のサイト?
この辺りは木陰が多く涼しく過ごせそう。 草がちょっと伸びすぎ・・・
キャンプ場の前には小川が流れてたり
すぐ近くにこんな所があったり
少し歩けばこんな所があったり
でもキャンプする人あんまり多くないのかな?
川遊びやデイキャンとかは結構いるみたいだけど・・・
なぜならば
基本的に車の乗り入れができないから
駐車場からキャンプ道具一式抱えていくのは無理!
ただし
事前に役所に届けを出して許可をもらえば
公園内の管理道路を使って荷物の積み下ろしの時だけ
車を乗り入れることができるらしい
水分峡森林公園利用案内
水分峡森林公園使用許可申請書(管理道通行許可用)
近くて手軽にキャンプできる場所としてインプットはしておくけど、
今日行きたい!って思っても車入れられないのはちょっとつらいね
あなたにおススメの記事
関連記事