備北イルミネーションキャンプ
今年もやってきました。
備北のイルミネーションの季節です♪
渋滞や行例でごった返してる中、
たらふく食べて飲んだ状態で歩いて入場できるキャンパー特権。
紅葉、イルミ、星空、朝霧
1年でいちばん備北が綺麗な時にキャンプしないで何をする?
会社の先輩夫婦とキャンピングカーサイトでやっちゃいます。
出発前夜の気温は-2℃
両家ともホットカーペット持ち込みの軟弱使用でございます。
秋から冬へ移るこの時期の備北は好きですね。
管理棟前のイチョウの木の葉が全部落ちてしまっていたのが残念でした。
設営後は夜までず~っと
呑み
食い
しゃべり
いっそこのままやっちゃうか?
ってくらい重くなった腰をようやく上げてイルミ会場へ・・・
キャンプ場から歩いて行ける中入口会場だけを廻りました。
北入口会場の「はやぶさ」が見れなかったのは残念だったけど、
シャトルバスを待つ大行列の最後尾に並ぶのは無理。
サイトに戻って焚火を囲んで呑み直し♪
気温は低いけど風がなかったからかな?
そんなに寒いとは思わなかったです。
空を見上げると満天の星空でした。
翌朝、さすがに夜中は冷え込んだらしく車の天井は真っ白。
昨夜の焚火で薪を全部使っちゃったので
木こりローソクで朝の焚火。
コーヒー飲みながらぼけ~っと過ごします。
そのまま朝飯なのか昼飯なのか分かんない鍋を食べて、
その後もみんなでトランプしながらだらだら・・・
「乾燥撤収」という都合のいい理由をつけて昼過ぎまでかけてやっと撤収。
いつも以上のぐうたらキャンプでございました。
ご一緒させていただいた先輩
お会いした方々
スタッフのみなさん
ありがとうございました。
あなたにおススメの記事
関連記事