片添 餅つきキャンプ

U.字

2013年01月15日 00:25







三連休なのに1泊しかできなくっても


絶対雨が降るってわかっていても


そこに杵と臼があるならば


そこにたくさんの仲間がいるならば


行かないわけにはいきません


片添餅つきキャンプ


2013年 U字一家のキャンプ始め










三連休ということで餅つき前日入りして2泊される方が多い中

我が家はイベント当日からの参加

10時スタートの餅つきに間に合わせるべく早朝出発して8:30に到着

なんとか餅つき開始前に設営完了






毎度の方もお久しぶりの方も大勢の方が管理棟前に集まって餅つき開始

みんなで作ったつきたての餅は最高に旨い!







餅つきの後はみんなで集まってオープンエアーで昼間から宴会

夕方から雨予報のため一旦撤収したのち、あちこちで宴は続き

昼と晩の境もなく飲み、食い、笑い

降りしきる雨もなんのその


風が吹こうが

雨漏りがしようが

電球が割れようが(爆)

至る所で事件が乱発しておりました(笑)
(個々の事件については各ブロガーさんの貴重なネタなので自粛させていただきます)











今回の我が家の幕体はリビシェル in ランブリ4HDコットンインナーというこじんまりとしたレイアウト

一応家族3人がなんとかくつろげるスペースは確保してたけど

私は寝るとき以外はほとんど居なかったし

娘もず~っと お友達のサイトに行ったきり戻ってこないし

ちょっと狭いけど問題ないだろって思っていたら・・・

突然夜の女子会ルームになり急きょレイアウト変更

お絵かき おしゃべり お食事を楽しまれた後

2次会の会場へ移動していかれました(笑)





私は昼の宴会の後はシナ家、フッシー家、ロミ家サイトなどでぐだぐだしてたけど

カメラ持ち歩いてないので夜の写真まったくなし(爆)









翌日・・・

夕べから降ってる雨はやまず、撤収作業もやる気が起こらず・・・

昼前にやっと雨が上がり、やっと行動開始です

まずは恒例の雑煮が振る舞われている管理棟へ






今年はピリ辛のカニ入り雑煮

おいしくいただきました♪










昼からやっと青空が広がり片添らしさ満点の景色になったので

乾燥撤収するため 幕を乾かしながらゆっくりと片付け








撤収作業を中断してみんなで昼ごはん

ホルモン鍋をはじめ みなさん持ち寄りの料理が並んで立食ランチ








撤収後はキャンプ場前の海岸で魚釣り

キタさん家族には毎回娘がお世話になりっぱなしです

いつもいつもありがとうございます








新年最初から刺激的で思い出いっぱいの楽しすぎるキャンプになりました

ご一緒させていただいたみなさん

餅つき 雑煮の準備をしてくださった方々

片添キャンプ場のスタッフ方々

お世話になりました

ありがとうございました










あなたにおススメの記事
関連記事