2015年01月26日
ちょっと深入山まで スノーハイク

天気がいいので家族で深入山へ
本当は先日自作した娘用のカンジキを実践投入するつもりだったんだけど
使った流用パーツが経年劣化でいきなり壊れて使用不可・・・
しかたなく麓でソリ遊び


その間に私独りでちょっとだけ上まで歩いてきました

今回はスキーもスノボも担がず身軽な状態でのアタック

スノーシュー履いてるとトレースのない雪面でもガシガシ歩けてきもちいいい~

山頂目指して最短ルートを一直線に進んでいきます

山頂付近にはバックカントリーのスノーボーダー、スキーヤーの方がたくさんいらしゃいましたね~

薄雲がなければ最高の景色だったんだけどね

さすがに真っ直ぐに登ると早い。35分で山頂に到着

登ってる時は暑いくらいだったけど 山頂は風が強くて長い時間いるとすぐに体が冷えてしまいそう

ちょっとだけ休憩してすぐに下山
スキーだったら数分だけど 今回はゆっくりと景色を眺めながら下って行きます

初めて積雪期に山頂まで登ったけど 景色も綺麗で楽しかったな~
また条件が揃った時には家族全員で行けたらいいな
2015年01月19日
芸北国際

1月17日(土) 芸北国際スキー場
子供の1日券が1000円になる子供DAYなので風雪予報でも構わず出撃
広島・島根県内のスキー場では、シーズン中の第1、第3土曜日は
子供DAYとして、リフト券・レンタル・レッスン等の割引サービスが実施されてます
ハロー!スノーキッズ2015

出発する時は雨だったけど
到着すると ちょっと強めの風と一緒に舞ってる粉雪
寒くて視界悪いけど雪質とゲレンデコンディションは最高レベル


友達家族と合流したら休む間もなく滑りまくりの子供たち
後を追っかけてずっと滑ってたから 帰る頃には足はガクガクのパンパン



午後からは雪と風も弱まり 雲も消えて青空が見えてきたけど太陽は既に山の陰に・・・
でも1日中いい状態の雪が楽しめたので良しとしよう


2015年01月12日
2015スキー初め

今年の初滑りは恐羅漢スノーパーク
県内最高峰の山頂は ほぼ1日中パスダースノーが降り続いてて最高のコンディション
午後からは風と雪がちょっと強かったけど
寒さも忘れて日が暮れるまで思う存分楽しんできたよ
ちょっとしたトラブルもあったけど
それも良い経験、良い思い出になるね
久しぶりに来たけどやっぱりいいスキー場だね

