ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年09月29日

焚き火キャンプ





雨予報から一転して好天の週末


キャンプ行けてなくて うずうずの限界な人も

キャンプ行けてて 満足できてる はずの人も

用事の合間をすり抜けてやってこられる人も

毎週キャンプ行かれてませんか? って人も



事情や理由はともかく

気の合う仲間で集まって

焚き火囲んで 

肉炙って

酒飲んで

くだらない話して

オヤジ達の安上がりな道楽














焚き火が厨房になり

焚き火が暖房になり

焚き火が照明になる

焚き火を中心に人の輪ができる
















快適装備などない

不便さと季節感を肌で感じ

忘れかけてる感覚を取り戻す




















そして・・・

忘れられてるキャンプ道具も持ち戻る(笑)




  

Posted by U.字 at 00:24Comments(10)とあるキャンプ場

2015年09月24日

SW高原キャンプ




天 気 に 恵 ま れ


星 空 に 恵 ま れ


料 理 に 恵 ま れ


仲 間 に 恵 ま れ


最 高 の S W キ ャ ン プ


















県北部の高原キャンプ場

昼は暑くても 明け方の気温は6℃

温度差激しすぎ






サイト内を流れる小川は綺麗で冷たくて 子供たちの格好の遊び場






日が暮れ

それを追うように月も傾き







月と入れ替わりに空には満天の星







そしてまた朝が来る

毎日それの繰り返し


当たり前のことだけど

実感できる時ってこんな時しかないんだよね







拾ってきた小枝を焚きながら

山の影が目の前を通り過ぎていく瞬間を眺めるのが気持ちいい







木漏れ日と朝霧のキラキラ

山キャンプの朝の楽しみ









キャンプ場近くの湿原地帯をみんなで散策

もうこの辺りはすっかり秋の風景





2泊キャンプのいいところは中日に朝から晩までのんびりできること

みんな好きなことしながらゆっくり時間が流れていく







冷え込む夜に備えて薪を集め







焚き火を囲んで過ごす夜









自然の中にいると


暑かったり


寒かったり


晴れたり


雨が降ったり


風が吹いたり


獣が現れたり



いろんな事が起こるけど









最高のロケーションでも


最悪の暴風雨でも


独りぼっちでも


難民状態でも


楽しいことも


つまんないことも


全部受け入れよう


後で振り返った時にいいキャンプだったなと思えるように








いいキャンプの思い出 またひとつふえた♪







  

Posted by U.字 at 19:33Comments(12)とあるキャンプ場

2015年09月09日

焚き火のち雨キャンプ



おはだの おはだの まがりかど~

たきびだ たきびだ おやじたち

あぶろうよ いぶそうよ~

よるから おおあめ ふってきた~







夜半から翌日にかけて雨になるのは折り込み済み

それでも終結する大人気ないオヤジ達

限られた時間でも

火と肉と酒があればそれで十分





厨房であり、照明であり、暖房でもある 焚き火を囲み

飲む、焼く、食う、の繰り返し






翌朝が雨なのは確実なので寝床はケシュア

かなりの雨が降ったけど、インナーやフロアに被害は無し♪





次々に焼かれ始める肉

自分が仕込んできた肉は出すタイミングを逃し夜のつまみとして一旦戻して

絶対に被らないであろう 仕込んできたパン生地を飯盒で焼いてみる







ちょっと2次発酵足りなかったけど

初めてにしてはうまく焼けたかな?






灯りは最小限に

焚き火の炎と少しの灯りだけで

雨雲の動きを睨みながらギリギリまで悪あがき







夜から降り始めた雨は勢いを増すばかり

起きると同時にさっさと荷物は積み込み

屋根のある場所で朝飯と朝コーヒー

少しだけのんびりしたら昼を待たずに撤収解散



基本ここでは雨だと分かってる時はやらないんだけど

焚き火シーズン開幕して

ウズウズが我慢の限界だったオヤジ達の強行野営

でもキャンプはやっぱり青空と星空の下でやるのが一番だね
























  

Posted by U.字 at 08:07Comments(18)とあるキャンプ場