2017年03月22日
春キャンプ 海キャンプ

冬終了宣言したので 春を感じられる暖かい所へ行こう
土曜日深夜到着の無理やり2泊
前泊してると朝からのんびりできるのがいい

この時期は寒くもなく暑くもないから 装備が少なくていい

水がめっちゃ綺麗

潮の満ち引きに合わせて波打ち際でぼけ~っとしてると

目の前をデカイ魚が飛び跳ねたりする

浜辺には流木がいっぱい 薪もランタンポールも現地調達

とにかく目の前の海が綺麗だ

ちょっとだけ贅沢してみたり

三脚の活用法を考えてみたり

海と星を眺めながら焚火したり

夜明け前の空が明るくなって

対岸から日が昇る

何をしたわけでもなく
ただひたすらのんびり過ごした春のファミキャン
やっぱりいいね♪

2017年03月18日
スキーと雪遊び2017

この冬は雪の降り始めが遅かったけど
いいタイミングで寒波や積雪があったため
雪中キャンプをはじめ、スキーや、スノーハイクを想定以上に楽しむ事ができた。
記事にしていない雪遊びを備忘録として残しておく。
2017.01.15 深入山で雪遊び
この冬最初の寒波と豪雪
まずはお手軽に深入山へ
根雪がなく山頂付近の吹きっさらしの山肌は
地面がむき出しだったため麓で雪遊び
最初は晴れてた空も急に暗くなり猛吹雪に
無理して登らなくて良かった~



2017.01.29 スキーパーク寒曳
天気予報は怪しかったけどシーズン初のスキー
朝から休憩もほとんど無しで滑り続け
昼くらいから振りだした雨と同時に撤収


2017.02.19 旭テングストン
前日の雨が夜から一気に気温が下がり
翌朝にはパウダースノーのゲレンデに
朝イチからグッドコンディションで大満足




中国地方の冬は短く
本当に良いコンディションになるのは大寒波や大雪の直後くらい
週末にいいタイミングで気温が下がり雪が降り
我が家のスケジュールもうまく合ったおかげで
スキーもハイクもキャンプも充分に楽しめた
満足な冬だった
思い残す事なく春を迎えられるよ

2017年03月17日
ちょっと深入山と聖湖までスノーハイク

雪深い県北部も少しずつ春が近づいている
自分のスケジュール的に雪遊びできる最後のチャンス
キャンプ犬peaceさんと最後の悪あがきに行ってきた
まずは深入山ハイク
本当ならスキー担いで登りたかったけど
雪の状態から判断し、ハイクのみの軽装備で出発
山肌の南斜面は雪解けが進んでいたが、北斜面はまだまだ大丈夫
バックカントリーはまだなんとかできそうな状態だったかな?
しかしこの日は晴天に恵まれ 強い日差しと気温で暑い暑い
結局Tシャツ1枚で山頂まで(笑)
山頂でドーナツとココアで休憩して下山
次の目的地へ向かう







少し車で移動して聖湖へ
除雪されていないキャンプ場への道を歩いて行く
数日前にまとまった積雪があったこともあり 予想よりも積雪量は多い
湖畔にたどり着くと まだ湖面の一部は凍っていた
雪が溶けて 川になって 流れていく もうすぐ春だな~ と黄昏るオッサン達
この風景を眺めながら食う飯はなんだってご馳走だ
食後のコーヒーを飲んだら撤収
たぶん 雪を見て 雪を触って 雪を踏みながら歩くのは この冬最後になるだろう
ゆっくりと 冬から春に変わりつつある風景を眺めながら車に戻る






毎日自由に出かけられるのならば まだ何度でも行けたと思う
このエリアにはまだ雪は残ってるし
この日以降も雪は降っているから
この時期にそんなに自由に動き回れるはずもなく
いい天気といい雪に恵まれたスノーハイク
最後の悪あがき
最高の悪あがき

2017年03月05日
Crazy Snow Camp.2017-3rd

もうすぐ春
雪中キャンプできる時期もあと少し
ちょっと強引だったけど行ってきた
2月最後の週末は 残雪の上に新雪が約10cm
まだまだ良い状態での雪中キャンプが楽しめる
野営地周辺は未だ除雪されてなく
今回も装備はザックとソリ引いての運搬
とはいえ過去2回と比べ雪が締まっていたので
スノーシュー無しでも歩けたし、ソリも沈むことなく
この冬3回目にしてやっと本来の目的地まで辿り着くことができた

雪原のド真中にシェルターと寝床を設営

今回はオッサン4人 イスもテーブルも持ち込まず
本来なら地面(雪面)になる所にセンターテーブルを配置
その周辺を掘り下げ足置きに
直座りスタイルになるので 雪を盛って背もたれを作り
背面と座面にマットを敷いて リラックス スノー チェアの完成♪
共有のセンターテーブルの上にはやすきちさん自作の薪ストが鎮座

時々雪がちらつくけど 風もなく いい天気 夕陽も綺麗だった

雪中土間仕様 凄くいい! テンティピ内が凄く広い!


新月の夜だというのに 夜空には雲・・・
星空が見れたのは たまに雲が切れる僅かな時間だけ
晴れたと思ったらまたすぐに雲に覆われ あっという間にまた雪が・・・
山の天気なんてこんなもんだ



穏やかな朝
雪の上で湯沸かし 雪の上でコーヒー 雪の上で朝飯

出張コーヒーサービスもあり

積雪約50cm 前回と比べて半分以下に減り、豪雪地帯にも確実に春が近づいている
気持ちよく雪中キャンプが楽しめるギリギリの状態だったかな?
どうしても制作・改修したものを試したかった人
どうしてもあと1回雪中キャンプしたかった人
どうしても雪中キャンプデビューしたかった人
どうしても新幕の試し張りがしたかった人
わがままで大人げないオヤジ達の悪あがき
