ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年02月25日

クレイジー雪中キャンプ





雨ニモマケズ

風ニモマケズ

雪ニモ重イ荷物ニモマケヌ

丈夫ナカラダヲモチ

慾ハイロイロ

決シテ諦メズ

イツモナニカヲツクッテイル

一泊ニ日 好キナ酒ト

肉ト少シノ肴ヲタベ

アラユルコトヲ

ジブンノカンジョウノママニ

ヨクミキキモセズ

ソシテワスレル


(中略)


ミンナニモノズキトヨバレ

ホメラレモセズ

キニモサレズ

サウイフモノニ

ワタシハナリタイ


やすきち・U 字








今年の初キャンプは以前から計画していた雪中キャンプ

めざすキャンプ地まで自力で道具を運搬

そういう時って普通はバックパックに収まるようにギアを選んで絞り込むんだけど・・・

大きなシェルターで過ごしたい!

薪ストーブは絶対いるよね?

そんなこんなで大荷物

自作スノボソリに大量のキャンプ道具積んで

降り続く雨の中、1km以上の上り坂を汗だくになりながらソリを引き

心が折れそうになりながらも なんとか目的地に到着







広いテンティピの中心にやすきちさんの自作薪スト3号機を設置

その周辺に無造作に道具を並べた雑なレイアウト

寝床はシェルターの隅っこで雑魚寝






夜になっても雨は降り続き 風も強くなってきて 

爆熱な薪ストでぽかぽかなシェルターの中で

酒を呑み肴をつまみくだらない話で盛り上がる






寝る頃には雨は止み

深夜から雪が降り始め

夜明け前には15cmくらいの新雪が積もってて

テンティピもどこかの幕と間違うくらいの真っ白に








2日目はいい天気になりそうだから

カメラ持ってスノーシュー履いて雪原散歩に行こう





灯りも水も無い冬の雪原

周りは雪と木と山と空だけ

出会ったのは早朝にスノーハイクに行かれた方1人だけ






午前中はのんびりと過ごして昼過ぎに撤収

消費した薪と酒と食料の分だけ荷物も減って軽くなってもこの量(笑)

帰りは天気も良くてほとんど下り坂だったから余裕の帰還♪






オートキャンプでもなく

バックパッキングでもない

馬鹿げた雪中キャンプ

楽しかったぞ!



MSR EVO スノーシュー





D.O.D(ドッペルギャンガーアウトドア) スノーシュー SW-15B

  

Posted by U.字 at 00:11Comments(8)キャンプ

2016年02月09日

ちょっと青と白の深入山まで



シーズン初滑りの翌日

体は疲労と寝不足と筋肉痛

でもめっちゃいい天気

行ってきました深入山へ







天気が良くて空が青い

雪の白さが際立つねー





絶好のスノーハイク日和

2色の背景の中にはカラフルな人達でいっぱい





今日はキャンプ仲間のpeaceさんと一緒


初めての深入山

初めてのスノーハイク

初めてのバックカントリー


誘っておいていうのもなんですが

勇気あるなー(笑)





空気も澄んでて遠くの山までよーく見える

聖湖は凍ってなかったね






いつものことながら山頂は風が強くて寒い

温かいコーヒーと板チョコで元気回復






さて、待望の滑走下山

peaceさんはおニューのスノボの初乗りです


前日に買ったばかりの板

一度も滑っていない板

キズひとつないピカピカの板


誘っておいていうのもなんですが

勇気あるなー(笑)






慎重にコースを選びながら

自然のゲレンデの風景を楽しみながら

自分の足で登りきった雪山を振り返りながら

雪の深入山を滑り降りていきます






冬の遊びはまだやりたいこといっぱい

暖冬だけど、もうちょっと寒い日や雪の日が続いてくれたらいいね




MSR EVO スノーシュー




  

Posted by U.字 at 22:42Comments(4)スキーちょっと山まで

2016年02月08日

初滑り



2月になって ようやく今シーズンの初滑り


週末から降った新雪と寒気のおかげで

ゲレンデコンディションは最高


日中もずっと降り続き、気温も上がらず 雪質も終日いい状態

時間いっぱい足がガクガクなるまで滑りまくり


この冬はいつまで雪遊びできるかわかんないから

行ける時は無理してでも行きたいな



















  

Posted by U.字 at 23:21スキー

2016年02月03日

ちょっとだけ雪の深入山まで



大寒波から1週間

また暖かくなって 雨も降って 雪もすっかり少なくなって でもやっぱり行きたくって

雪遊び道具一式積み込んで深入山へ








予想通り積雪量も雪質も悪化してて 山頂付近は山肌も見えてる状態

それでもやっぱり 歩きたくて 滑りたくて 娘のスキーだけ担いで今シーズン初のスノーハイク


1年ぶり 運動不足 雪の状態 などを考慮して

ほんのちょっとだけ登って軽く1本だけ行ってきました



















山の天気はコロコロ変わり

雨が降り始めたので 用意してきた昼ご飯も食べずに撤収

また来よう








  

Posted by U.字 at 07:15スキーちょっと山まで