ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年02月25日

クレイジー雪中キャンプ

クレイジー雪中キャンプ



雨ニモマケズ

風ニモマケズ

雪ニモ重イ荷物ニモマケヌ

丈夫ナカラダヲモチ

慾ハイロイロ

決シテ諦メズ

イツモナニカヲツクッテイル

一泊ニ日 好キナ酒ト

肉ト少シノ肴ヲタベ

アラユルコトヲ

ジブンノカンジョウノママニ

ヨクミキキモセズ

ソシテワスレル


(中略)


ミンナニモノズキトヨバレ

ホメラレモセズ

キニモサレズ

サウイフモノニ

ワタシハナリタイ


やすきち・U 字






クレイジー雪中キャンプ

今年の初キャンプは以前から計画していた雪中キャンプ

めざすキャンプ地まで自力で道具を運搬

そういう時って普通はバックパックに収まるようにギアを選んで絞り込むんだけど・・・

大きなシェルターで過ごしたい!

薪ストーブは絶対いるよね?

そんなこんなで大荷物

自作スノボソリに大量のキャンプ道具積んで

降り続く雨の中、1km以上の上り坂を汗だくになりながらソリを引き

心が折れそうになりながらも なんとか目的地に到着





クレイジー雪中キャンプ

広いテンティピの中心にやすきちさんの自作薪スト3号機を設置

その周辺に無造作に道具を並べた雑なレイアウト

寝床はシェルターの隅っこで雑魚寝




クレイジー雪中キャンプ

夜になっても雨は降り続き 風も強くなってきて 

爆熱な薪ストでぽかぽかなシェルターの中で

酒を呑み肴をつまみくだらない話で盛り上がる




クレイジー雪中キャンプ

寝る頃には雨は止み

深夜から雪が降り始め

夜明け前には15cmくらいの新雪が積もってて

テンティピもどこかの幕と間違うくらいの真っ白に






クレイジー雪中キャンプ

2日目はいい天気になりそうだから

カメラ持ってスノーシュー履いて雪原散歩に行こう



クレイジー雪中キャンプ

灯りも水も無い冬の雪原

周りは雪と木と山と空だけ

出会ったのは早朝にスノーハイクに行かれた方1人だけ




クレイジー雪中キャンプ

午前中はのんびりと過ごして昼過ぎに撤収

消費した薪と酒と食料の分だけ荷物も減って軽くなってもこの量(笑)

帰りは天気も良くてほとんど下り坂だったから余裕の帰還♪




クレイジー雪中キャンプ

オートキャンプでもなく

バックパッキングでもない

馬鹿げた雪中キャンプ

楽しかったぞ!



MSR EVO スノーシュー





D.O.D(ドッペルギャンガーアウトドア) スノーシュー SW-15B





同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
Crazy Snow Camp 2019
秋の焚き火キャンプ
久々の岩倉キャンプ
送別&結婚祝CAMP
川キャンプ
夏キャンプ
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 Crazy Snow Camp 2019 (2019-02-11 22:09)
 秋の焚き火キャンプ (2018-12-06 22:06)
 久々の岩倉キャンプ (2018-10-07 00:07)
 送別&結婚祝CAMP (2018-10-05 00:26)
 川キャンプ (2018-09-09 22:35)
 夏キャンプ (2018-08-17 09:17)

この記事へのコメント
これはすごいな。

やすきちさんのFBでとある高原かな?と思ってましたが1キロをそりで運んで

雪中とは恐れ入ります。というか・・・かなりの変〇キャンパーです(笑)

雪中は行きたいのですが装備が軟弱なので暖かくなったらKUMAに行きましょう。

アストロで買った1,000円斧を使ったみたいんですよね。石頭ハンマーも。
Posted by たまごんたまごん at 2016年02月25日 18:51
もう凄い領域ですね(笑)

来年の寝床はカマクラでしょうかね。
Posted by popy at 2016年02月25日 22:03
変〇キャンパーのやすきちです。

雨ニモマケズ・・・・・で、キニモサレズのくだり笑いました。(笑)
さすが5時台に起きたU字さんのテンティピの写真は違いますね。
あんなに真っ白い幕になってたのね。(笑)

いや~こうして写真を見直すとやっぱ楽しかったです。
確かに普通じゃないキャンプ、でも日常じゃ味わえない絶景の中で
一晩過ごせただけでも大きな収穫です。

3月のいつかにあと1回は行きたいですね。
平地ルートで。
ちょっと思ったんだけど平地ルートで積雪20センチくらいなら
スノーシューで踏み固めれば車 入れるかもって事です。
次回また計画立てましょう。
Posted by やすきちやすきち at 2016年02月25日 23:09
たまごんさん

大変だったけど、いい経験になりました。
ちょっと雪が多いくらいで
寒さは他とそんなに変わらないから
ウェアとブーツの防寒、防水と
床冷え対策さえすれば何とかなりますよ。
Posted by U.字U.字 at 2016年02月26日 20:30
Popyさん

本当はお誘いしたかったんですが
言い出しっぺの僕らもノウハウがまったくなかったので
とりあえず二人でやってみました。
何とかなることがわかったので次回があれば是非(笑)
Posted by U.字U.字 at 2016年02月26日 20:35
やすきちさん

お疲れさまでした。
周りに人工物が見えない場所での雪中キャンプ良かったですね。
きつかったけど満足度の方が上でした♪
初日の雨さえなければ文句なしでしたね。
薪スト3号機も最高でした!
Posted by U.字U.字 at 2016年02月26日 20:51
こんばんはです!

ほんと恐れ入りましたm(__)m
想像するだけでもしんどい荷物運びですが、
それを補って余りある楽しさだったご様子ですね(*^^*)

「馬鹿げた雪中キャンプ」
素晴らしいじゃないですか~!(真似はできませんけど 笑)
Posted by ゆうにん at 2016年02月26日 22:17
ゆうにんさん

あの日の天気では普通は行かないですね(笑)
きつい上り坂を重いソリ引いてる時は
雨か汗か分かんないくらいぐちゃぐちゃになってましたから。
でもそこまでしたから見れた風景
感じた楽しさ、得られた満足感は最高でした♪
Posted by U.字U.字 at 2016年02月29日 20:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クレイジー雪中キャンプ
    コメント(8)