2011年02月06日
休日

久しぶりにのんびりとした土日を過ごしました。
暖かく良い天気で、良い休息をとることができたような気がします。
残念ながら5週連続スキー場とはいきませんでした。
ゲレンデ状態も、私の体力も、娘の宿題も、あまり良い状態でなかったためです。
来週の3連休にリベンジしたいと思います。
そんなわけで、土曜日はキャンプ道具の整理をしました。
キャンプ道具とPCとカメラのある部屋がぐっちゃぐちゃになってます。
最近買った物や、かたずけられていないものが部屋に散乱していたので整理整頓。
とりあえずはきれいになりましたが、必要ないものが結構あるのでなんとかしなくては・・
日曜日は柳井方面に用事があり、家族で出かけてきました。
帰り道、山口では有名な和洋菓子店「菓子乃木」本社に寄り道です。

1階は店舗になっていてとてもおしゃれな店内です。
入口のバームクーヘンがめっちゃ美味しそうで、試食したらやっぱり美味い♪
つい買ってしまいました。
それと今の時期はやはりバレンタイン用のチョコレート類がたくさん陳列されていましたね。
ここは本社兼、工場兼、店舗となっていて、購入した商品を店内で食べることができるんです。

しかも、お茶やコーヒーは無料で飲み放題です。

なんとここでは店の人と一緒にオリジナルのケーキを作ることができるみたいです。
子供が喜ぶサービスですね。
カウンターの前にはその写真がたくさん飾られていました。

更に、工場内のお菓子を作っている所を見学することもできるみたいです。
帰りの道中、大島大橋の前を通るのですが、この端を渡った先には片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場があります。
片添ヶ浜には海水浴でしか行ったことがないのですが、とても人気のキャンプ場なので、
今年は是非行ってみたいと思ってます。
■山口県立片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場
〒742-2511
山口県大島郡周防大島町片添
TEL 0820-78-0985
E-mail: asokachi2008@ybb.ne.jp
添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場HP
管理人さんのブログ
ゲレンデ状態も、私の体力も、娘の宿題も、あまり良い状態でなかったためです。
来週の3連休にリベンジしたいと思います。
そんなわけで、土曜日はキャンプ道具の整理をしました。
キャンプ道具とPCとカメラのある部屋がぐっちゃぐちゃになってます。
最近買った物や、かたずけられていないものが部屋に散乱していたので整理整頓。
とりあえずはきれいになりましたが、必要ないものが結構あるのでなんとかしなくては・・
日曜日は柳井方面に用事があり、家族で出かけてきました。
帰り道、山口では有名な和洋菓子店「菓子乃木」本社に寄り道です。



1階は店舗になっていてとてもおしゃれな店内です。
入口のバームクーヘンがめっちゃ美味しそうで、試食したらやっぱり美味い♪
つい買ってしまいました。
それと今の時期はやはりバレンタイン用のチョコレート類がたくさん陳列されていましたね。
ここは本社兼、工場兼、店舗となっていて、購入した商品を店内で食べることができるんです。

しかも、お茶やコーヒーは無料で飲み放題です。

なんとここでは店の人と一緒にオリジナルのケーキを作ることができるみたいです。
子供が喜ぶサービスですね。
カウンターの前にはその写真がたくさん飾られていました。

更に、工場内のお菓子を作っている所を見学することもできるみたいです。
帰りの道中、大島大橋の前を通るのですが、この端を渡った先には片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場があります。
片添ヶ浜には海水浴でしか行ったことがないのですが、とても人気のキャンプ場なので、
今年は是非行ってみたいと思ってます。
■山口県立片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場
〒742-2511
山口県大島郡周防大島町片添
TEL 0820-78-0985
E-mail: asokachi2008@ybb.ne.jp
添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場HP
管理人さんのブログ
Posted by U.字 at 23:56│Comments(0)
│その他