ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年02月17日

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

やっぱり単焦点レンズは明るくていいボケ具合でいいね。
ド素人でもちょっとうまくなったような気分になれます。



使っているレンズはAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gです。
D3000はISO上げるとノイズがひどいので、
部屋撮りや夜の撮影時によく使っています。
小さくて軽くて使いやすい、コストパフォーマンスの高いレンズだと思います。


ちなみにこのワインは週末の雪中ストキャンのために買ってきたものです。
2種類のスパークリングと赤と白のワイン。
カフェで働いている妹に頼んで店で扱ってるワインを調達してもらいました。

どれを持っていこうかな~♪
雪の中、焚火とキャンドルの傍で飲む酒はさぞ美味いことでしょう。


























寒くて外で酒なんか呑んでられるか!

(11月16日の中国新聞より)
高野でマイナス16・4度 ダイヤモンドダストも
16日朝、各地で厳しい冷え込みとなり、
庄原市高野町では最低気温が今季最低の氷点下16・4度を記録した。
空気中の水蒸気が微小な氷の結晶となって輝くダイヤモンドダスト現象も見られた。







同じカテゴリー(カメラ)の記事画像
月夜の散歩
ホタル
造幣局の八重桜
1年で一番小さい満月
ワクワク♪
空模様
同じカテゴリー(カメラ)の記事
 月夜の散歩 (2014-08-11 00:48)
 ホタル (2014-06-10 23:59)
 造幣局の八重桜 (2014-04-20 22:47)
 1年で一番小さい満月 (2014-01-17 00:52)
 ワクワク♪ (2013-09-12 22:35)
 空模様 (2013-07-13 19:00)

この記事へのコメント
御無沙汰してます。

楽しい悩みを聞いて下さい。
D3100かD5100にカメラの買い替えを考えているのですが、
U字さんは単焦点とタムロンのどちらを沢山使われてますか?
他にD3000で写真を撮られている方に比べて、
シャープ感が強い様に思うのですが、
PCでエフェクト掛けられてるのでしょか!

年末の忙しい時に申し訳ないのですが、
御教授頂けましたら幸いです。
Posted by キタ at 2011年12月31日 08:49
キタさん

お久しぶりです。

基本はタムロンをずっと付けっぱですね。
18-270なのでいつでもどこでもオールマイティに使えるので
8割はコイツです。

単焦点は食べ物や接写のときに使います。
他にも屋内や夜間・早朝の暗い時などの手持ち撮影の時も役に立ちます。

僕は色鮮やかな画が好きなので
ピクチャーコントロールを基本「ビビッド」に設定します。

撮影はRAWデータで残しているので後で変更できるWBは気にせず
絞りと露出、シャッター速度を考えながら設定してます。
Posted by U字U字 at 2011年12月31日 23:01
あけましておめでとうございます♪
今年も宜しくお願いします。

今年こそは、ご一緒できたらよですね!!

ご教授ありがとうございます。
とっちも要るって事ですね(笑)
頑張って小遣い貯めます(笑2)
Posted by キタ at 2012年01月01日 08:38
キタさん

単焦点は必ず必要なレンズではないと思いますが、
自己満足度の高い画が撮れます(笑)

レンズの使用率は少ないけど、撮った画のブログ使用率は高いです。

なんか意味分かんない文章ですみません・・
Posted by U字 at 2012年01月02日 01:31
U字さんみたいな綺麗な写真が撮りたくて・・・

自己満足できる様な写真が撮れる様に頑張ります!
Posted by キタ at 2012年01月02日 08:02
僕のはたくさん撮った中から
まともに写ってるものだけを選んでますから偶然ですよ。

でもやっぱりカメラって楽しいですよね。
Posted by U字 at 2012年01月03日 19:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
    コメント(6)