2011年12月20日
野呂山 冬キャンプ

12月17日~18日
呉市川尻町の野呂山オートキャンプ場に行ってきました。
前日は広島市内でも雪が降り、結構冷え込みましたが、
標高800mの山頂はそんなもんじゃありませぬ。
ご一緒させていただいたブロガーさんの幕体に居座りの2日間でございました。

到着したのは12時頃、
まさか道路に雪はないだろうと思ってたらこんな状態・・
タイヤ換えててよかった。
到着した時はサイトの芝の上も真っ白。
雪かきして下さった管理人さんに感謝です。

ご一緒させていただいたのは、
宿泊組はYosshyさん、和串さん、やすきちさん、oceanさん、otiinuさん(到着順)
ディ襲撃でひこさんとBauerさん。

設営後、簡単に昼食を済ませ、明るいうちに周辺を散策。
池の水は凍ってるし。

人が来るとカモが近寄ってくるけど、
何もくれないと分かるとすぐに去っていくのね。

弘法寺・星降る天文台の辺りを廻ってキャンプ場に戻ります。
途中で見れる瀬戸内海のしまなみは絶景♪

やすきちさんのサイトでは初張りのファーロから薪ストの煙突が突き出ててカッコイイ~。
中は広いし、暖かいし、あまりの快適さに夜までずっと入り浸りでした。

やすきちさん自作の薪ストーブ1号機「改」
暖はもちろん、上では煮炊き、下はオーブン、横は乾燥と
この季節に最強のアイテムですよ。

日が暮れ、和串さんのヴェレーロに移動して晩餐の開始。
幕の中はホカぺ、コタツ、ファンヒーター、電気ポット、炊飯器とオール電化のお座敷仕様
後方にはアルパカも鎮座してこちらも広々、ポカポカのまったり快適宴会場です。

全員でコタツを囲み、宴会スタート。

みなさんが持ち寄った料理はどれも最高♪



宴会終了後、空を見上げると満天の星空がとても綺麗でした。
気温はマイナス?度、写真撮ってたら指の感覚がなくなって来たので
シュラフにもぐりこんで就寝 Zzz・・

翌朝、相当冷え込んでます。
車も真っ白。

ティエラもご覧のとおり。
乾燥撤収できるんだろうか?
あまりの寒さに朝からやすきちさんのファーロにお邪魔して
一緒に朝食をとらせていただきました。
その後、昼までかけてのんびりと撤収作業。
あとは全員幕体の乾燥を待つだけの状態です。

最後の食事は和串さんとYosshyさん提供の牡蠣をみんなで焼き焼き。

ブロガーの悲しい宿命か、「食べる前に撮る!」
そしてその模様を撮る(笑)

焼いてる間に幕の撤収もしながら、なんだかんだで2時間近くやってましたね。
この週末はキャンプ場利用者は我々だけで、ナチュブロガーの貸し切りでした。
和串さん以外の方は来られる事を知らなかった(お互い様ですが)ので、
予想以上の人数と盛り上がりとなり、とても楽しく過ごすことができました。
我が家の装備では凍えてしまうかもしれないほどの寒さだったので、
みなさんのおかげで本当に助かりました。
ご一緒させていただいたみなさん、親切にしてくださった管理人さん
ありがとうございました。

Posted by U.字 at 22:46│Comments(17)
│野呂山
この記事へのコメント
いや~ホント寒かったですねぇ。
私が帰るときでさえ0度でしたから(´Д`)
そんな中、チャリで帰る私はアホですwww
次回は泊で行きますよ~~
って、私も暖房ないんですよね。
毎回、薪ストーブ頼みです。
私が帰るときでさえ0度でしたから(´Д`)
そんな中、チャリで帰る私はアホですwww
次回は泊で行きますよ~~
って、私も暖房ないんですよね。
毎回、薪ストーブ頼みです。
Posted by Bauer at 2011年12月20日 23:16
なんかねぇ、来る予感はしてたんですよ!!(爆)
だって前の日に電車寝過ごすくらいだから!!(猛爆)
いや、それにしても楽しかったですね!!・・・いや、寒かったですね!!
こんなに寒いとは思ってもいませんでした。
しかし相変わらず写真が綺麗だこと・・・
是非ボクのヴェレーロ撮ってもらって年賀状に使いたかったです!!(笑)
また是非ご一緒させて下さいね♪・・・って、餅つきですね♪
今週末は備北・・・頑張って生還してきて下さいね!!(笑)
奥様とお子様にも宜しくお伝え下さい♪
だって前の日に電車寝過ごすくらいだから!!(猛爆)
いや、それにしても楽しかったですね!!・・・いや、寒かったですね!!
こんなに寒いとは思ってもいませんでした。
しかし相変わらず写真が綺麗だこと・・・
是非ボクのヴェレーロ撮ってもらって年賀状に使いたかったです!!(笑)
また是非ご一緒させて下さいね♪・・・って、餅つきですね♪
今週末は備北・・・頑張って生還してきて下さいね!!(笑)
奥様とお子様にも宜しくお伝え下さい♪
Posted by 和串
at 2011年12月20日 23:18

寒い・楽しいキャンプレポですね!
見てると参加したかったですよ。
週末も大変な寒い・楽しいところへ行かれるようですので防寒対策を
ばっちりしてお出かけ下さい。
年明けの片添餅つきキャンプでお会いできたらいいですね。
すでにフリーサイトを2日間予約しました。
見てると参加したかったですよ。
週末も大変な寒い・楽しいところへ行かれるようですので防寒対策を
ばっちりしてお出かけ下さい。
年明けの片添餅つきキャンプでお会いできたらいいですね。
すでにフリーサイトを2日間予約しました。
Posted by たまごん at 2011年12月21日 08:34
お疲れ様でした。
新たなブロガーさんとお会い出来て非常に嬉しかったです。
しかし予想以上に寒かったですね( ̄∇ ̄)
その寒さの中 セラミックファンヒーターと電気カーペットだけで乗り切ったのは、凄かったです。(^O^)
そして水辺にカモが居たんですね!!
私も行ったんですが居ませんでした。かも
新たなブロガーさんとお会い出来て非常に嬉しかったです。
しかし予想以上に寒かったですね( ̄∇ ̄)
その寒さの中 セラミックファンヒーターと電気カーペットだけで乗り切ったのは、凄かったです。(^O^)
そして水辺にカモが居たんですね!!
私も行ったんですが居ませんでした。かも
Posted by Yosshy
at 2011年12月21日 10:34

お疲れ様でした。
新たなブロガーさんとお会い出来て非常に嬉しかったです。
しかし予想以上に寒かったですね( ̄∇ ̄)
その寒さの中 セラミックファンヒーターと電気カーペットだけで乗り切ったのは、凄かったです。(^O^)
そして水辺にカモが居たんですね!!
私も行ったんですが居ませんでした。カモも人を見るんですね(爆)
晩ご飯の霧多湯 美味しかったですよ(^O^)
またごちそうして下さいね~♪
ブログ お気に入りに入れさせて下さいね(^_^)
これからも宜しくお願いします。
Ps. 野呂山キャンプのブログは、まだ一切手を付けてないです(汗)
新たなブロガーさんとお会い出来て非常に嬉しかったです。
しかし予想以上に寒かったですね( ̄∇ ̄)
その寒さの中 セラミックファンヒーターと電気カーペットだけで乗り切ったのは、凄かったです。(^O^)
そして水辺にカモが居たんですね!!
私も行ったんですが居ませんでした。カモも人を見るんですね(爆)
晩ご飯の霧多湯 美味しかったですよ(^O^)
またごちそうして下さいね~♪
ブログ お気に入りに入れさせて下さいね(^_^)
これからも宜しくお願いします。
Ps. 野呂山キャンプのブログは、まだ一切手を付けてないです(汗)
Posted by Yosshy
at 2011年12月21日 10:41

外は、寒そうですね。 お疲れ様でした。
それにしても、ブロガーさんが沢山集まったんですねぇ~。
どの写真も綺麗ですが、特に夜景の写真がとても綺麗ですね。
最後の写真は、鼻水みたい(笑)
我が家は、参加出来ませんが、週末の備北イルミキャンプ、楽しんできてください。 (防寒は万全に!)
それにしても、ブロガーさんが沢山集まったんですねぇ~。
どの写真も綺麗ですが、特に夜景の写真がとても綺麗ですね。
最後の写真は、鼻水みたい(笑)
我が家は、参加出来ませんが、週末の備北イルミキャンプ、楽しんできてください。 (防寒は万全に!)
Posted by *Gen*
at 2011年12月21日 15:15

薪ストかっちょ良く撮ってくれてありがとうございます。
今回は娘さん 遊び相手がいなくてちょっと残念でしたね。
うちの長男とか下の娘は年が近いので 今度お会いできたら
一緒に遊んでもらいたいです。
もしまた野呂山に来る事があれば
カモ達のえさ 必須ですね。
子供に話したら行きたいって言ってました。
今回は娘さん 遊び相手がいなくてちょっと残念でしたね。
うちの長男とか下の娘は年が近いので 今度お会いできたら
一緒に遊んでもらいたいです。
もしまた野呂山に来る事があれば
カモ達のえさ 必須ですね。
子供に話したら行きたいって言ってました。
Posted by やすきち
at 2011年12月21日 23:14

Bauerさん
帰りは頂上からのダウンヒルですか?
次は泊まりでゆっくりお話できたらいいですね。
帰りは頂上からのダウンヒルですか?
次は泊まりでゆっくりお話できたらいいですね。
Posted by U字 at 2011年12月21日 23:16
和串さん
我が家はいつも気まぐれですから(笑)
直前に予定変更することが多いのであまり約束できないんですね。
サプライズもいいでしょ?
我が家はいつも気まぐれですから(笑)
直前に予定変更することが多いのであまり約束できないんですね。
サプライズもいいでしょ?
Posted by U字 at 2011年12月21日 23:22
たまごんさん
餅つきは一応参加予定ですが、直前まで未定です。
前日新年会だから寝過ごして起きれないかも(爆)
餅つきは一応参加予定ですが、直前まで未定です。
前日新年会だから寝過ごして起きれないかも(爆)
Posted by U字 at 2011年12月21日 23:26
Yosshyさん
我が家がテントにいたのは寝るときと調理するときだけでしたから(笑)
Yossyさんのレポも楽しみにしてますよ~。
我が家がテントにいたのは寝るときと調理するときだけでしたから(笑)
Yossyさんのレポも楽しみにしてますよ~。
Posted by U字 at 2011年12月21日 23:30
*Gen*さん
あまりにも寒かったので、写真も適当に撮ったものがほとんです。
構図や設定を考えるのがめんどくさくて、
でたらめに撮ってからまともなものだけ使ってます(笑)
あまりにも寒かったので、写真も適当に撮ったものがほとんです。
構図や設定を考えるのがめんどくさくて、
でたらめに撮ってからまともなものだけ使ってます(笑)
Posted by U字 at 2011年12月21日 23:35
やすきちさん
あの時間になると疲れと眠気でぐずぐずになることがあります。
でも娘も普段と違うキャンプの過ごし方を楽しんでましたよ。
今度お子さんも一緒の時は遊んでやってください。
あの時間になると疲れと眠気でぐずぐずになることがあります。
でも娘も普段と違うキャンプの過ごし方を楽しんでましたよ。
今度お子さんも一緒の時は遊んでやってください。
Posted by U字 at 2011年12月21日 23:42
こうやって見ると野呂山もなかなかいいところですね。
デイキャンではかなり行ってたのですが地元でありながら
泊は無いんですよ(笑)
次回はゆっくりとお会いできるのを楽しみにしてます。
デイキャンではかなり行ってたのですが地元でありながら
泊は無いんですよ(笑)
次回はゆっくりとお会いできるのを楽しみにしてます。
Posted by ひこ at 2011年12月22日 15:02
ひこさん
野呂山、初めて利用しましたが、眺めも良いし冬料金は魅力ですね。
夜はかなり寒かったですけど・・
次はまたどこかで泊りでゆっくりできたらいいですね。
これからもよろしくお願いします。
野呂山、初めて利用しましたが、眺めも良いし冬料金は魅力ですね。
夜はかなり寒かったですけど・・
次はまたどこかで泊りでゆっくりできたらいいですね。
これからもよろしくお願いします。
Posted by U字
at 2011年12月25日 00:11

こんにちは、出遅れまくりですが、
先日はお世話になりました~。
想定外の寒さでしたが、皆さんのおかげで楽しく過ごせました。
しかし、写真が凄くキレイですね~。
ウチは寒さで(?)コンデジがアウトだったので、
ipodのカメラで撮った写真をUPしましたが、
やっぱりデジイチ欲しくなりますね~(笑)
勝手ながら、お気に入り頂戴しました。
今後ともよろしくお願いします。
先日はお世話になりました~。
想定外の寒さでしたが、皆さんのおかげで楽しく過ごせました。
しかし、写真が凄くキレイですね~。
ウチは寒さで(?)コンデジがアウトだったので、
ipodのカメラで撮った写真をUPしましたが、
やっぱりデジイチ欲しくなりますね~(笑)
勝手ながら、お気に入り頂戴しました。
今後ともよろしくお願いします。
Posted by otiinu(おちいぬ)
at 2011年12月25日 12:54

otiinu(おちいぬ)さん
野呂山キャンプ、寒かったけど楽しかったですね。
もっといろんな写真を撮りたかったんですが、寒さに負けてしまいました。
宴会の時に出してもらったフルーツ、
今日スーパーでたまたま見つけたのでつい買っちゃいました。
あれは本当においしかったです♪
野呂山キャンプ、寒かったけど楽しかったですね。
もっといろんな写真を撮りたかったんですが、寒さに負けてしまいました。
宴会の時に出してもらったフルーツ、
今日スーパーでたまたま見つけたのでつい買っちゃいました。
あれは本当においしかったです♪
Posted by U字 at 2011年12月25日 22:53