ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年03月26日

金星と月と木星

金星と月と木星

夜8時ころ、仕事帰りにバイクで走ってると月の上と下に明るい星が一直線に並んでました。

後で知ったのですが、上に見えたのが金星で下に見えたのが木星だったようです。

家に帰ってカメラと三脚を持ち出し、近所の川土手で撮影してましたが、
数分間で木星は山陰に隠れて見えなくなってしまいました。

慌てていたのでレンズ交換や設定変更もできず、
わずかなシャッターチャンスしかなかったので、とりあえず写っただけ~。

でも偶然だったけど、珍しいもの見れたよかったです♪





同じカテゴリー(カメラ)の記事画像
月夜の散歩
ホタル
造幣局の八重桜
1年で一番小さい満月
ワクワク♪
空模様
同じカテゴリー(カメラ)の記事
 月夜の散歩 (2014-08-11 00:48)
 ホタル (2014-06-10 23:59)
 造幣局の八重桜 (2014-04-20 22:47)
 1年で一番小さい満月 (2014-01-17 00:52)
 ワクワク♪ (2013-09-12 22:35)
 空模様 (2013-07-13 19:00)

この記事へのコメント
σ(・_・)が見たのは19:00すぎだったけど、肝心のデジカメがなかったのでケータイで撮ってみたけどダメでした。
木星が写ってくれないのよ。(笑)
没ネタとなってしまいました。^^;
Posted by ぷー at 2012年03月27日 06:22
ほんと綺麗でしたね!
わが家は三男に『綺麗だよ』って教えてもらいました(笑)
カメラも間に合わず・・・携帯ではイマイチでした・・・
残念・・・
Posted by ムーン・ママ at 2012年03月27日 07:57
我が家もただ、眺めるだけでした。 子供達と一緒にベランダから・・・
やっぱ、良いカメラとレンズが必要ですね。
Posted by *Gen**Gen* at 2012年03月27日 10:19
昨日は結構星がきれいに見えましたね^^
ベランダから上二つは見えました!

降りてみるのが遅かった(^^ゞ
良かったです。
Posted by はっぴ~♪ at 2012年03月27日 10:45
やっぱり目に入りましたか?
私も山口から下関に帰るとき見ました!
写真撮りたかったですけどカメラが
ありませんでした~!
Posted by 下関 ランドロッカー下関 ランドロッカー at 2012年03月27日 12:57
ぷーさん

僕も仕事帰りに見つけた時、スマホで撮ろうかと考えましたが、
絶対にまともに撮れないと思い、急いで家に帰りました。

もう少し早く帰ることができたら
もっといい場所で時間かけることができたのに残念です。
Posted by U字U字 at 2012年03月27日 23:34
ムーン・ママさん

帰る途中で偶然に見かけて、
やたらでかい星が見えるけど何なんだろ?って思いました。

知ってればカメラ持って出勤してたんですけどね。
Posted by U字U字 at 2012年03月27日 23:36
*Gen*さん

良いカメラやレンズはなくても大丈夫ですよ。
僕のがそうですから。

最近のコンデジやミラーレスなんて一眼なみのスペックありますからね。
ただし三脚は必須です。
Posted by U字U字 at 2012年03月27日 23:38
はっぴ~♪さん

僕も木星が見えなくなるギリギリのタイミングでした。

できれば空気の澄んだ山頂あたりからゆっくり見たかったですね。
Posted by U字U字 at 2012年03月27日 23:40
下関 ランドロッカー さん

あの時間に西の空見れた人はみんな見てたんじゃないですか?

僕がカメラ持って土手に行った時も何組か写真撮りに来てましたもん。
Posted by U字U字 at 2012年03月27日 23:44
勉強になりました。

私もこの星の並び 観てましたよ。

今夜は職場でお泊り。
めちゃ忙しい~~!!(汗)
Posted by てるゆき at 2012年03月29日 00:39
てるゆきさん

今の時期はどこも忙しいですね~。
僕の職場も年度末決算と営業の追い込みでヘロヘロでした・・・

月曜日からは全部リセットでまたゼロからスタートです(-_-;)
Posted by U字 at 2012年03月31日 00:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
金星と月と木星
    コメント(12)