ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年06月03日

絶妙? 微妙?

絶妙? 微妙?

ちょっと前から気になってたペグ

ソリステ20じゃちょっと不安

でも30使うほどでもない

その中間の25cm

使ってみなきゃ分かんない

次のキャンプで試してみよう
絶妙? 微妙?

見た目はほとんどソリステ

燕三条で作られた鍛造品

メーカーにこだわりなんてないし

ペグダウンすればほとんど地面に埋まっちゃうんだから

ビジョンピークスあなどるなかれ







スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク 20
スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク 20






スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク 30
スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク 30




同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
黒錆
Emberlit stove
夏の寝床
ポールにシール
ちょっとコストコへ
コーヒーミル
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 黒錆 (2014-11-14 18:39)
 Emberlit stove (2014-06-27 06:05)
 夏の寝床 (2014-06-22 14:01)
 ポールにシール (2014-03-06 12:30)
 ちょっとコストコへ (2014-02-09 23:03)
 コーヒーミル (2013-05-06 18:38)

この記事へのコメント
へぇ~、ほんとソックリですね!!
是非今度見せて下さい・・・打ちこませて下さい!!(笑)

そうそう、そのメーカーに拘らないアスタリスクな木こりランタンも是非♪(*^-゚)v
Posted by 和串和串 at 2012年06月03日 16:30
ビミョーにお得感があるなと思ったら25センチでしたか(笑)

最近このメーカー、かなり攻めてますよね~^m^
なんちゃって商品が多いみたいなので、
実は今日、気になってヒ〇ラヤ行きました、
残念ながらアウトドア商品殆どなかったんですが(^_^;)
Posted by otiinu(おちいぬ)otiinu(おちいぬ) at 2012年06月03日 16:58
ビジョンピークスの中では結構強気な値段ですね。(笑)
「価格」はソリッドステーク20!
「強さ」はソリッドステーク30!
このセールスポイントってあり?

σ(・_・)の場合、20を使うところはテントで使うぐらい・・・
タープのセンターは40、隅は30。
リビングシェルターは全部30。
強風時に20で不安な時は30で・・・^^;

30より微妙に太い25のようだけど、30を使ってるところへ25を使うのはちょっと不安です。
今までそういうシーンはなかったんだけどね。
っていうか、今でもペグケースが重いのに、これ以上ペグの本数が増やしたらσ(・_・)の場合大変です。(笑)
試してみてしっかりレポよろしくです。^^
Posted by ぷー at 2012年06月03日 17:09
和串さん

では次回ご一緒できる時に試してみましょう♪

木こりロウソクは今回クリの木で作ったので着火に手こずると思います。
火持ちは今までの廃材よりも格段にいいはずなんですけどね。
Posted by U字 at 2012年06月03日 20:14
otiinu(おちいぬ)さん

強気な商品展開で、これから何を出してくるのか、
個人的にはとても興味あるメーカーです。

折りたためる焚火台とか 打ち込んでランタン吊るす棒とかでないかなって(笑)
Posted by U字 at 2012年06月03日 20:20
ぷーさん

確かに25が必要かといえば絶対ではないでしょうね。

その時の天気や地面の状態で20じゃ弱いとか
30が足りないって時に使う事になるのでは・・・

とりあえず、次回のキャンプで使い勝手を試してきま~す。
Posted by U字 at 2012年06月03日 20:25
ビジョンピークス

造りキレイですね~ もっと雑なのかと思ってた

さすがmade in 燕三条をうたい文句にするだけの事はありますねぇ

ちょっと欲しいかも


打ち込んでランタン吊るす棒 キボンヌ
Posted by *Gen**Gen* at 2012年06月03日 22:21
*Gen*さん

意外と造りはいいですよ。

まだ使ってないのでなんとも言えませんが・・・

これからどんなもの出してくるか楽しみですね(笑)
Posted by U字 at 2012年06月04日 08:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
絶妙? 微妙?
    コメント(10)