ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年06月19日

にちようび

にちようび

梅雨に入って毎日雨が続いてたけど、日曜日は嘘のように快晴になりました

ずっと雨だと思っていたので何も予定を入れてなく、行動も遅かったので暇をもてあましたU字一家

昼前まで家でぐうたらしてたけど、せっかくの晴れの日曜日、

もったいないので市内のいろんな施設で遊んできました




にちようび

まずは安佐南区の交通科学館へ

館内の施設はスルーして屋外のおもしろ自転車へダッシュ

30分100円で乗り放題♪


にちようび

手作りの改造自転車は子供に大人気











にちようび

次に行ったのは江波山気象館

雲や風の体験やサイエンスショーなどのイベントがあり、ここも結構楽しい



にちようび

にちようび

この日は液体窒素を使って実験

マイナス196度で冷やすと物がどうなるかって実験をいろいろ見せてもらいました

大人も子供も楽しめる内容でした









にちようび

最後に千田町の健康科学館へ

人体をテーマにした施設で体と健康について遊びながら学ぶことができます



うちの娘はどちらかといえば理工学系が好きです。

本を読むのは好きなわりに、字汚いし、漢字覚えないし、文章も言葉の表現もへたくそ・・・

でも理数系のクイズや物造りは大好きで、こういう所はすごく興味をもってくれます

物覚え悪いからあんまり身についてないですが(爆)







たまにはこんな休日の過ごし方もいいもんだ

収穫祭に行けなかった負け惜しみともいう(爆)




同じカテゴリー(その他)の記事画像
スケート初体験
やっちまったぜ
Zipline Adventure
寒いぞ・・・
GRAND KIRIN
4747194
同じカテゴリー(その他)の記事
 スケート初体験 (2013-11-11 22:48)
 やっちまったぜ (2013-09-09 00:26)
 夏休み (2013-09-08 02:20)
 Zipline Adventure (2013-05-27 23:23)
 寒いぞ・・・ (2012-12-08 12:02)
 オーナーメール消しちゃった・・・ (2012-12-05 00:36)

この記事へのコメント
おはようございます
確かに、日曜日の天気は予想外でしたね。
交通科学館はキャンプを始める前に行ったことがあります。
他の施設も楽しそうなモノばかりですね。
ホント、たまには家族でこういった休日もいいですね。
Posted by Tsune at 2012年06月19日 06:32
おはようございます。
お昼から行動して3ヶ所!
すごい行動力!!
見習わないと・・・
Posted by ムーン・ママ at 2012年06月19日 08:53
こんにちは~♪
市内にこれだけ楽しめる施設があるというのはいいですね。
岡山にはこんな施設はとっても少ないもんで・・・。
我が子にもこういった場所でたまには勉強させなければ・・・(笑)
Posted by でかあたま at 2012年06月19日 13:43
Tsuneさん

日曜日は急にいい天気になりましたね。

交通科学館はうちから20分くらいで行けるので、ヒマな時に行きます。
おもしろ自転車乗るだけですが(爆)

ときどきマニアックな車を展示したりする事があるので、
その時はオヤジが夢中になっちゃいます(笑)
Posted by U字 at 2012年06月19日 21:45
ムーン・ママさん

正確には交通科学館は昼前に父子で。
いったん帰宅して昼ごはん食べてからファミで出撃でした。
そして夕方に某ブロガーさんと密会で野菜の受け渡しをして帰りました。

なかなか楽しい1日でした。
Posted by U字 at 2012年06月19日 21:48
でかあたまさん

税金払ってますからね。
利用しないともったいないですから(笑)

公共の施設は街中でも駐車場が無料で利用できたり
いろんな体験が格安でできるので、ケチで貧乏な我が家は利用してます。

遊んでるだけで勉強にはなってませんけどね(爆)
Posted by U字 at 2012年06月19日 21:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
にちようび
    コメント(6)