2011年01月19日
時々キャンプとかしてます
真冬以外は季節を問わずキャンプしてます。
雪が降る時期はスキー場通いなのでキャンプに行けません。
雪中キャンプするほどの装備も度胸もないんですけどね・・

テントはオガワのティエラ5を使ってます。
設営と撤収が楽です。
でも行き先や過ごし方によっては一体型でない方がよい時もあります。
*スノピのアメドかランブリあたりがあったらいいな。
ついでにメッシュシェルターも・・・
道具は少しずつ増えていってます。
初めの頃は何も分からなくて適当に買い揃えてみたけど、
キャンプしながら近くのサイトを見たり、
家でブロガーさんの情報を見たりしているうちに・・
買い足し、
買い換え、
道具の改造、
道具の自作、
などをやりながら
ある程度まともにキャンプできるようになってきました。
それでもまだやりたいことや欲しいものは増える一方です。
数年前、旅行に行くお金がないからってキャンプ始めたような気がするんだけどな・・・
雪が降る時期はスキー場通いなのでキャンプに行けません。
雪中キャンプするほどの装備も度胸もないんですけどね・・
テントはオガワのティエラ5を使ってます。
設営と撤収が楽です。
でも行き先や過ごし方によっては一体型でない方がよい時もあります。
*スノピのアメドかランブリあたりがあったらいいな。
ついでにメッシュシェルターも・・・
道具は少しずつ増えていってます。
初めの頃は何も分からなくて適当に買い揃えてみたけど、
キャンプしながら近くのサイトを見たり、
家でブロガーさんの情報を見たりしているうちに・・
買い足し、
買い換え、
道具の改造、
道具の自作、
などをやりながら
ある程度まともにキャンプできるようになってきました。
それでもまだやりたいことや欲しいものは増える一方です。
数年前、旅行に行くお金がないからってキャンプ始めたような気がするんだけどな・・・
Posted by U.字 at 21:41│Comments(0)
│キャンプ