ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年09月18日

ちょっと窓ヶ山まで

週末の3連休

ど真ん中の日曜日が出勤になり、遠出や連泊キャンプはどうやら無理っぽい・・・

そんなわけで平日休みをいただいて、奥様とランチに出かけてきましたよ。


山の上の岩の上ですが(笑)

ちょっと窓ヶ山まで



ちょっと窓ヶ山まで

安佐南区沼田町と佐伯区五日市町の境にある窓ケ山(標高712m)

憩いの森第1駐車場からのんびり歩いて1時間ちょっとで山頂の西峰に到着

低い山だけど、大きな岩場や急登の階段、鎖場などがあり、予想以上に登りごたえのある山でした。


窓ヶ山は東峰と西峰の二つのピークがあり、帰りの東峰の登りがかなりの急登になっていて

食後の急登は嫌だったので、東峰を過ぎた見晴らしのいい岩場が本日のダイニングです。







食事 お・し・な・が・き 食事


 頂き物の白桃ゼリー


 ず~っとストックしてあったチキンラーメンミニ


 きざみ梅干しのおにぎり ラーメンスープに放り込み


 岩場コーヒー(インディア豆使用)


 コンビニのシフォンケーキ(100円・2人で1個)





ちょっと窓ヶ山まで





ちょっと窓ヶ山まで





ちょっと窓ヶ山まで





ちょっと窓ヶ山まで


安上がりなランチだけど、この場所のチャージはプライスレス

なんてことない普通のごはんもロケーションで3倍うまいぞ!











同じカテゴリー(ちょっと山まで)の記事画像
ちょっと初冬の伯耆大山まで
ちょっと剣山から山嶺まで縦走テン泊登山
ちょっと大膳原まで
ちょっと牛曳山まで
ちょっと奥大山まで
しまなみ桜めぐり
同じカテゴリー(ちょっと山まで)の記事
 ちょっと初冬の伯耆大山まで (2019-12-20 23:08)
 ちょっと剣山から山嶺まで縦走テン泊登山 (2019-08-06 18:11)
 ちょっと大膳原まで (2018-11-19 07:16)
 ちょっと牛曳山まで (2018-11-02 07:25)
 ちょっと奥大山まで (2018-10-30 21:44)
 しまなみ桜めぐり (2018-04-26 08:05)

この記事へのコメント
たしかに外で食べるインスタントラーメンは美味しいですね♪
ましてや山頂では格別でしょうね(  ̄▽ ̄)
昔、スキー場の山頂でビール飲んだ時も最高でした(笑)
Posted by しなぱぱ at 2013年09月19日 06:08
しなぱぱさん

そうなんですよ~
外で食べると何でもおいしいんですよね♪
ビールの味もぐっと増します!
さすがに山の上では我慢してますけど(笑)
Posted by U字 at 2013年09月19日 17:56
平日にのんびりお外ランチなんていいな~♪
二人歩きも楽しいよねー^^
Posted by ぴょんたん at 2013年09月19日 18:33
こんばんは。

窓ヶ山、良い山ですよね!

住んでいる場所にもよりますが、ちょっと出かけるには贅沢な場所ですよね。

そんなところに

平日に

ご夫婦でお出かけなんて!!  羨ましい限りです。
Posted by adversity42adversity42 at 2013年09月19日 20:20
ぴょんたんさん

たまにはこういうのもいいですね~

でも娘がいない時はサクサク歩きたいんですが
娘よりもスローペースな方がいらっしゃるので・・・
Posted by U字 at 2013年09月21日 07:48
adversity42さん

近場でありながら今まで行ったことありませんでした。

里山の樹林帯だけど、眺めのいい場所や岩場もありで、
個人的にはトレーニングに最適だと思いましたね。
Posted by U字 at 2013年09月21日 07:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ちょっと窓ヶ山まで
    コメント(6)