ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年11月21日

ちょっと雲月山まで

ちょっと雲月山まで

県北はすでに雪景色







ちょっと雲月山まで

ノーマルタイヤでギリ到着汗





ちょっと雲月山まで

雪にも負けずがんばってるね。





ちょっと雲月山まで

青空だったら最高だったんたけどね~





ちょっと雲月山まで

雪とススキと紅葉

今年の秋は短かったね。







ちょっと雲月山まで

帰り道にずっと気になってた店へ



ちょっと雲月山まで

巨大な薪ストでポカポカの店内♪

食事よりも内装に興味深々





もうすぐ本格的な冬がきます。

今年の冬はどれくらい雪降るかな?

キャンプと山歩きはちょっとペースダウンかな?

スキー・スノボはどれくらい行けるかな?

寒いのは苦手だけど、冬は好きです。




同じカテゴリー(ちょっと山まで)の記事画像
ちょっと初冬の伯耆大山まで
ちょっと剣山から山嶺まで縦走テン泊登山
ちょっと大膳原まで
ちょっと牛曳山まで
ちょっと奥大山まで
しまなみ桜めぐり
同じカテゴリー(ちょっと山まで)の記事
 ちょっと初冬の伯耆大山まで (2019-12-20 23:08)
 ちょっと剣山から山嶺まで縦走テン泊登山 (2019-08-06 18:11)
 ちょっと大膳原まで (2018-11-19 07:16)
 ちょっと牛曳山まで (2018-11-02 07:25)
 ちょっと奥大山まで (2018-10-30 21:44)
 しまなみ桜めぐり (2018-04-26 08:05)

この記事へのコメント
こんばんは♪

この前、すごく寒かったから、やっぱり積もってますね。
そろそろスタッドレスに替えないといけませんね♪

そう言えば、昨シーズンオフ、10数年ぶりにブーツを買い換えました。
40歳前後から、年に2~3回くらいしか滑りに行かなくなったのですが、
せっかくブーツを買ったので、今年はもうちょっと行こうと思います。

嫁さんは引退宣言で、10年以上いっしょに行ってくれませんが(笑)
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2013年11月21日 22:02
もう雪が積もってるんだぁ。
雲月山ここいいとこですね。
2枚目の写真のとこでキャンプしてる人ネットで見たけど
もし可能なら私もやってみたい。(笑)

でももう少ししたら冬タイヤでも
登れない場所になるんでしょうね。
Posted by やすきち at 2013年11月22日 00:47
キャンプ犬peaceさん

数日前に山間部で積雪があったのは知ってましたが、
まさかこんなに積もっているとは思ってませんでした。
スタッドレスへの交換時期をいつにしようか悩むところです。

私も滑りに行く回数は少なくなりました。
今は子供の付添程度ですから(笑)

機会があればご一緒しましょう。
Posted by U字 at 2013年11月24日 21:57
やすきちさん

予想外の雪の量に駐車場までの道のりが結構ヒヤヒヤでした(汗)
ここは登山というより山散歩みたいな所で、ロケーションも良かったです♪

周辺でのキャンプについては情報がなくてよく分かんないんです。
天気のいい夜は星がきれいだと思うんですけどね~

でももうすぐ積雪で道路閉鎖になりそうですね・・・
Posted by U字 at 2013年11月24日 22:05
こんばんは!

雲月山、雪があるのですね。
いよいよ、冬の到来です。

つい1ヶ月少し前(10月中旬)に家族で行ったときには、秋の雰囲気ながら、歩くと汗が噴出し、また蛇も沢山いたのですが(笑)

PS お気に入り登録、良いですか?
Posted by adversity42 at 2013年11月27日 21:04
adversity42さん

山間部での降雪があったことは知ってましたが、
雲月山でこんなにあるとは思ってませんでした。
少し前まで夏のように暑い日が続いていたのにいきなり冬になっちゃいましたね(笑)

お気に入り登録ありがとうございます。
こちらからも登録させていただきますね。
これからもよろしくお願いします。
Posted by U字 at 2013年11月28日 00:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ちょっと雲月山まで
    コメント(6)