ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年10月02日

焚き火キャンプ

焚き火キャンプ


古くて寂れた山奥のキャンプ場

快適な設備は何もない

それでいい

それがいい

焚き火キャンプ






木を集め

火を起こし

焚き火キャンプ




肉や野菜を炙り

酒を飲み

焚き火キャンプ




くだらない話で笑い

焚き火キャンプ




星空を眺め

焚き火キャンプ




眠くなったら寝る

目が覚めたら起き

腹が減ったら食う

焚き火キャンプ





なんだか古くさくてダサいかもしれないけど

オヤジ集団の時はこういうのもありかな


あって当たり前のものが無いことに気づく

不便だと感じれば考える

そこで閃き行動する

便利すぎると人って鈍感になるんだな~

焚き火キャンプ





そして家に帰って思う

普通に水や電気が使えて

柔らかい布団で寝れて

送りだし 迎えてくれる家族がいる

当たり前の日常がどれだけありがたいことなのかと。

それを忘れないために

非日常を求めにいこう



過信しないで

油断しないで

自分の弱さ、小ささを自覚して

勇気と無謀を勘違いしないで





同じカテゴリー(とあるキャンプ場)の記事画像
GWキャンプ
雨でもキャンプ
2015 たぶん最後の悪あがき 星空の下で焚き火
秋の高原キャンプ
焚き火キャンプ
SW高原キャンプ
同じカテゴリー(とあるキャンプ場)の記事
 GWキャンプ (2016-05-07 09:18)
 雨でもキャンプ (2016-04-27 23:21)
 2015 たぶん最後の悪あがき 星空の下で焚き火 (2015-12-22 07:30)
 秋の高原キャンプ (2015-10-14 23:19)
 焚き火キャンプ (2015-09-29 00:24)
 SW高原キャンプ (2015-09-24 19:33)

この記事へのコメント
こんばんはです!

先日は大変お世話になりました~m(__)m
とっても楽しいキャンプになりました♪

そして、綺麗な写真に詩のような文章。。。

はっと何かを気付かせる様な記事です。
Posted by ゆうにん at 2014年10月02日 18:49
こんばんは〜!

少しの時間でしたが、ありがとうございました(^^)

写真からクマキャンプ場のワイルドさと素敵さが伝わりますね〜(^^)

今度こそ泊で楽しみたいと思います!

到着が遅くなり、皆さんが延長になってしまいすみませんでした(汗)
Posted by gorigo811gorigo811 at 2014年10月02日 19:15
こんばんは^^

いろいろ準備して頂きありがとうございました!

熊は嫌だけどKUMAは大好きです。

紅葉の時期にまたやりたいですね(^^)/
Posted by ハマハマ at 2014年10月02日 19:48
野性的キャンプいいですね。
最後のほうのU字さんの想いもイイ!
胸に響きます。

タイトルもいい感じに変更されたんですね♪
どなたかのどこでかの投稿にU字さんがうつってて、
ちょっとホッとしましたよ~
Posted by misakimisaki at 2014年10月02日 20:39
こんばんは♪

前回は出張で参加できませんでしたが、念願が叶いました。
ありがとうございました。

夜空も最高にキレイでした。
次回もあれば、ダッチで頑張ろうと思います♪
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2014年10月02日 21:46
不便を楽しむ、無駄を楽しむ。
それがキャンプですね。

ランブリと星空の写真、いいですね~
設営している場所からすると結構きわどい撮影ですね(笑)
Posted by popypopy at 2014年10月02日 22:46
前回の私の湖畔ギリギリ設営が相当羨ましかったようですね(笑)
みんなのアイデアでドンドン楽しくなるKUMAキャンプ。
奢らず、過信せず、慎重に楽しみましょう!
Posted by たまごんたまごん at 2014年10月02日 23:29
ゆうにんさん

お疲れさまでした。
久しぶりにご一緒できて楽しかったです♪
しばらくキャンプに行けてなかったので、
いろんな想いの詰まったいいキャンプができたなと思います。
ゆうにんさんの真面目な話と、そうでない話の落差が最高でした(笑)
Posted by U.字U.字 at 2014年10月03日 07:19
gorigo811さん

仕事上がりの襲撃ありがとうございました。
短い時間だったけど雰囲気は伝わったかな?
今度はゆっくりとやりましょうね~♪
Posted by U.字U.字 at 2014年10月03日 07:22
ハマさん

お疲れさまでした。
メインイベントの食材と2人分の道具、
ありがとうございました(笑)
次は何が出てくるか楽しみにしています♪
Posted by U.字U.字 at 2014年10月03日 07:26
misakiさん

電波のほとんど届かない所だったので
同じ頃に起こった大ニュースも翌日まで全く知りませんでした。
非日常の楽しさはリスクと隣り合わせということを
忘れてはいけないですね。
Posted by U.字U.字 at 2014年10月03日 07:37
キャンプ犬peaceさん

お疲れさまでした
なんだかいつ見ても寝てたような印象が(笑)
それだけ楽しまれたということで。
ダッチでのビーフシチュー、めちゃ旨でした♪
今度はローストビーフとか期待してみたりして。
Posted by U.字U.字 at 2014年10月03日 07:44
popyさん

魂と肉体の襲撃ありがとうございました(笑)
幕は湖畔からある程度離してたので大丈夫だったんですが、
撮影用にちょっと強引だったのは事実です(爆)
次回は林檎ソーセージと共にフル参加でやりましょうね~♪
Posted by U.字U.字 at 2014年10月03日 07:52
たまごんさん

お疲れさまでした。
道具の積載ありがとうございました。
毎回何が出てくるか楽しみですね。
リスク管理と対策をきっちりやって
次回も楽しくやれたらいいですね♪
Posted by U.字U.字 at 2014年10月03日 07:57
お疲れ様でした。
テントと星の写真いいですね。
ケシュアじゃ絵になり難いけどランブリソロならいけますね。

ここはきっと紅葉も綺麗だと思います。
その頃にまたやりましょう!
Posted by やすきちやすきち at 2014年10月03日 21:37
やすきちさん

お疲れ様でした
今回も星空見られてよかったです。
でも前回の空が凄すぎたのか、ちょっと物足りなかった感じがしますね~
次は紅葉の頃にやりましょう!
Posted by U.字U.字 at 2014年10月05日 01:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
焚き火キャンプ
    コメント(16)