ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年12月22日

2015 たぶん最後の悪あがき 星空の下で焚き火

2015 たぶん最後の悪あがき 星空の下で焚き火


焚き火しながら冬の夜空を眺めたい

天気と気温と月齢を確認して

最低限の道具だけ持ち出してあの場所へ





2015 たぶん最後の悪あがき 星空の下で焚き火

到着は日暮れ直前

先行のやすきちさんが火を熾してくれてたので

ヘリノックス出しただけ~




2015 たぶん最後の悪あがき 星空の下で焚き火

マジックアワーにギリギリ間に合った♪

鏡のような無風状態の水面を眺めてると

ぐんぐん気温が下がっていくのが分かる

焚き火の傍に戻ろう




2015 たぶん最後の悪あがき 星空の下で焚き火

オッサン2人だけなんで手の込んだ料理なんてなし

焚き火の炎と熾火で肉を炙り、煙で燻し、湯を沸かし、酒を温める




2015 たぶん最後の悪あがき 星空の下で焚き火

焚き火飯は基本放ったらかし

火を加減しながら 酒を飲み 

食べごろになったものからかぶりつく




2015 たぶん最後の悪あがき 星空の下で焚き火

日付が変わる頃

月夜から星空に変わっていく




2015 たぶん最後の悪あがき 星空の下で焚き火

星を撮るには月明かりはない方がいいんだけど

辺りをほんのり照らしてくれて たまにはこういうのもいいかな










2015 たぶん最後の悪あがき 星空の下で焚き火

翌朝

外気は氷点下5度くらいまで下がったみたいで いろんなものがパリッパリ

ケトルの水も凍ってたね~




2015 たぶん最後の悪あがき 星空の下で焚き火

とりあえず火を炊こう

とりあえず湯を沸かそう

とりあえずコーヒー入れよう




2015 たぶん最後の悪あがき 星空の下で焚き火

焚き火の熱と

太陽の光と

熱々のパンとベーコンとコーヒーが

冷えた体を外から中から温めてくれる

生きてるな~って感じる瞬間




2015 たぶん最後の悪あがき 星空の下で焚き火

いつも自分勝手に やりたいことをやりたいようにやってみる

無知で無能な 行き当たりばったりな行動ばかり

家族や仲間に支えられ 助けられて やってこれてます

これからもそんな感じでやっていきますので よろしくお願いします











同じカテゴリー(とあるキャンプ場)の記事画像
GWキャンプ
雨でもキャンプ
秋の高原キャンプ
焚き火キャンプ
SW高原キャンプ
焚き火のち雨キャンプ
同じカテゴリー(とあるキャンプ場)の記事
 GWキャンプ (2016-05-07 09:18)
 雨でもキャンプ (2016-04-27 23:21)
 秋の高原キャンプ (2015-10-14 23:19)
 焚き火キャンプ (2015-09-29 00:24)
 SW高原キャンプ (2015-09-24 19:33)
 焚き火のち雨キャンプ (2015-09-09 08:07)

この記事へのコメント
お疲れ様でした。
最後滑り込みでkumaでキャンプできて良かったです。

最近はここが一番落ち着いてアウトドアを楽しめてるような気がします。
氷点下でシェルター無しでもちょっとした工夫と装備があれば平気で過ごせましたね。 無風だったので助かりました。

また来年もやりましょうね~。
Posted by やすきちやすきち at 2015年12月22日 21:18
どの写真もイイね~~~♪

しかし氷点下でシェルターなしだったとは(゚д゚)!
ふたりともアドレナリンが出てたのかもね~
Posted by BauerBauer at 2015年12月22日 22:40
U.字さんを引き出してくれるこのキャンプ場、
このキャンプ場を引き出してくれるU.字さん。
ビッシビシ伝わってきます。
Posted by オッカムオッカム at 2015年12月23日 07:02
「たぶん」って往生際の悪い(笑)

通えば通うほど人類の新たな可能性が覚醒しそうなキャンプ場ですね。
私達にとっての「宇宙(そら)」です(爆)
Posted by popypopy at 2015年12月23日 08:03
やすきちさん

お疲れ様でした。
到着遅れてしまい、準備を全部やってもらってありがとうございました。

今回はシェルター無しでも平気でしたが、
やっぱりいろいろな備えは必要だなと改めて感じましたね。
これからもできるだけ自然なもので工夫しながらやっていきましょ~
Posted by U.字U.字 at 2015年12月23日 13:27
Bauerさん

風がほとんどなかったので、焚き火の熱で十分快適に過ごせました。
二人だけだったので、のんびりと写真撮りながらぐだぐだしてました。
また一緒にやりましょうね。
Posted by U.字U.字 at 2015年12月23日 13:30
オッカムさん

せっかく何もない所で過ごせるので
できるだけ余計なものは持たず、出さず、使わずでやりたいですね。
またやりましょう。
Posted by U.字U.字 at 2015年12月23日 13:32
popyさん

通えば目の前にキュピーンって稲妻が走りますよ。

僕らにはまだ焚き火できる場所があるんだ
こんなに嬉しいことはない
わかってくれるよね?
popyさんとはいつでもキャンプに行けるから
Posted by U.字U.字 at 2015年12月23日 13:48
こんばんはです!
素晴らしく贅沢な時間ですね(*^_^*)
アウトドアって言葉がしっくりとくる野営ですね!

いや~、行きたかったです~!
Posted by ゆうにん at 2015年12月23日 20:33
ゆうにんさん

大勢でわいわいやるのも楽しいですが、
氷点下の山中、静かに焚き火だけで過ごす夜もなかなかいいもんです。
またいつか一緒にやりましょうね~
Posted by U.字U.字 at 2015年12月24日 22:35
〆のキャンプ行けて良かったですね

シェルターの中でやるキャンプよりも
オープンエアーの中でのキャンプの方が好きです

タープもコットンか
できれば、タープさえない方が良いと思ってます

kumaでのキャプ
今年も何回かお誘いいただいたのに、都合が合わない日が多く・・・

いつも荷物満載のキャンプですが
ここでのキャンプも大好きです

また来年も
よろしくお願いします
Posted by *Gen**Gen* at 2015年12月31日 17:35
Genさん

いつも数ある素敵な道具から
その時のスタイルに合わせたものを選択して
どんなキャンプにも対応してくる幅広さにいつも感心してます。
これからもみんなをビックリさせてくれるGenさんであり続けて下さい。
また一緒にやりましょうね~♪
Posted by U.字U.字 at 2016年01月03日 09:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2015 たぶん最後の悪あがき 星空の下で焚き火
    コメント(12)